こんにちはー!
TJです!
今回はHR/HMのバラードというテーマでやっていこうと思います。
HR/HMのバラードといえば失恋ソングからメッセージ性のある曲など沢山ありますが、今回はDisturbed のReason to Fightをピックアップしていきます。
曲の特徴として
- ゆっくり
- 発音がしっかりされている
- 文法の省略がない
そのため、様々なレベルの方でもチャレンジしやすい曲かなと思います。
そして何よりも、素晴らしいメッセージのこもった曲ですので聞いていただきたいと思いました!
“A Reason to Fight” by Disturbed
歌詞のピックアップ
- I won’t give up so don’t give in
- 俺も諦めない、だからお前も諦めちゃだめだ
- You’ve fallen down but you can rise again
- 地の底に落ちても、もう一度這い上がれるさ
- So don’t give up
- だから諦めるな
- When the demon that’s inside you is ready to begin
- お前の中の悪魔が動き出すとき
- And it feels like it’s a battle that you will never win
- 絶対勝てないように思えるだろう
- When you’re aching for the fire and begging for your sin
- 痛みに震え、罪をもって赦しを乞うとき
- When there’s nothing left inside, there’s still a reason to fight
- たとえ何も残されてなくても、戦う理由はあるんだ
英単語・表現のピックアップ
- give in : 降伏する =( surrender)
- This game will be really tough but we will never give in (このゲームはタフになるが、絶対にあきらめない)
- Ridden : rideの過去分詞 / ~に悩まされた、~に苦しめられた
- Shame : 恥
- It is such a shame to loose the game in front of our huge supporters .(多くのサポーターの目の前で負けるなんて恥だ!)
- begging : 物乞い
- he begged their forgiveness (彼は彼らの許しを乞う)
- nothing worth : 無価値
- Nothing worth having comes easy (楽して得るものなし=ことわざ)
- Reason : 理由
- There are always reasons to listen HR/HM. (HR/HMを聴くのにはいつだって理由はある)
まとめ
HR/HM バラード でいろいろ漁っていたら偶然見つけましたが、とても素晴らしい曲ですよね!
もし、何かつらいことがあったときにこれを聴くととても勇気づけられると思います。
英語の学習という点においても、バラードなので曲調もゆっくりで文章も砕けていないため、取り組み易いかなと思います。
調べれば調べるほど、この曲の魅力や意味に気付けると思います。
Live バージョンもあるのでそちらも紹介しておきます。
このA Reason to fight を聴いて救われた方たちのインタビューもあります。
彼らにとってこの曲は大きな意味を持っているんですね!
HR/HM バラード でもいろいろ紹介していくので是非チェックしてみてください!
他にもあるのでチェックしてくださいねー!
それでは!