こんにちは!
TJです!
本日は木曜日ということで、週末までもう少しですね!
頑張っていきましょう!
今回のテーマはこちら↓
英語で感想を言ってみよう!
というシリーズです\m/
そして、こんな方にお勧めです!
・英語で感想言いたいけど何言えばいいかわからない
・もっと気の利いた一言を言ってみたい!
最近は、世界各国から日本へライブをしに来る、または見に来る方がたくさんいます。
言い換えると、そんな方々と英語で交流したり、友達になるチャンスなのです!
海外のバンドの方々も、皆さんに英語で感想を言ってもらえると嬉しいと思います。
それがきっかけで、日本での公演数が増えたり…
なんてこともあるかもですね!!
何を使って勉強するかというと
Youtubeのコメント欄です!
実は,英会話表現の宝庫なんですねー。
それでは例を使いながら実際に見てみましょう。
取り上げる曲は、Primal Fear の Angel of mercy です!
これもまたメタルあるあるですね!
それでは、実際にどんなコメントがあるか見てみましょう
解説
1 )this is how a metal song should sound
= メタルサウンドはこうでなくっちゃ
盛り上がったライブ後の飲み会とかで使えそうなフレーズですね。
他にも、
This is how we roll
= これが俺たちのやり方だ
という意味になります
2) His Voice reminds me of Brian Johnson and the stayles reminds of symphony of destruction by Megadeath or is that just me
= 彼の歌声はブライアンジョンソンを彷彿とさせ、曲のスタイルはメガデスのシンフォニーオブデストラクションを思い出させてくれるんだけど、それって俺だけかな?
Reminds one of ~ = ~を思い出させてくれる
これも会話でよく用いられる表現です。
よく新しいバンドの曲を聴くと、このバンドはBlack Sabath っぽいな~とか思ったりしますよね。
そういった場面で、Reminds me of が使えます。
例:
His singing style reminds me of Rob Halford
=彼の歌い方はロブハルフォードを彷彿とさせる。
始めてPrimal Fear を聞いた時の自分の印象です。
それと、
Or is that just me?
= テキストのやり取り でよく見かける表現です。
これもチェックしておきましょう。
例:
I am having trouble to register my class for this semester.
= 今学期のクラスの登録できなくて困ってるんだけど。
Are you guys too or is that just me ?
= みんなも?それとも俺だけ?
3) awesome band … unbelievable music …. but those embarassing bit-ches and nude scenes make this clip look soo cheap, sorry ….
=素晴らしいバンド、最高の音楽。だけど、困った姉ちゃん達とヌードのシーンでクリップを安っぽくしてしまってる。
Embarassing : 恥ずかしい / 恥ずかしくさせる という意味となります。
例:
I was so embarassed when singing the song in front of everyone!
= みんなの前で歌ってるとき超恥ずかしかった!
この単語も頻出です。
まとめ
いかがでしたか?
Youtubeのコメント欄って、彼らが使う生の英語を学ぶ最高の場です。
たまに、ギャグセン高めな面白いコメントもあるので是非チェックしてみてください(笑)
もし、この企画が好評であれば続けていこうと思います!
それでは!